ちゃーこブログ
同居ステップファミリーちゃーこ家の日常
雑記

「~してあげる」「~してあげたのに」という言い方が相手に与える印象

こんにちは、ちゃーこです。
普段なにげなくしている会話。
その中で私がどうしても好きになれない、いや、嫌いと言っていいだろう言葉があります。

「~してあげる」

「~してあげたのに」

という言葉です。

Contents

言う側に悪気は全くない

私が今まで会ってきた中で「~してあげる」、「してあげたのに」と言った人に、悪意や意地悪心を持ってこの言葉を使っていたであろう人はいません。

それだけ無意識に放たれる言葉なのです。

でも、無意識であるがために言われた側が嫌な思いをしている事に相手は気付かない。

むしろ言った側からすれば「~してあげたのになんで?」となってしまうのである。

そもそも「~して欲しい」と頼んだ訳ではない!

こちら側からすれば、頼んでないのに「~しておいてあげたよ」とか「~してあげようか?」と言われても、「いや、やって欲しいなんて頼んでないよね?」と言いたくなってしまう。

言い回しが恩着せがましいことこの上ない。

こちらから頼んだ事を「~しておいてあげたよ~(笑)」と冗談っぽく言うなら角が立たないからアリだと思う。

元夫家族と現姑が多用する

元夫家族はみんな揃って「~してあげる」が大好き(笑)
何をするにもこの言葉を使っていたため、元夫にはハッキリと不快だと伝えました。

「恩着せがましくしてあげたと強調するなら、やってくれなくていい!」と。
でも、普段から普通に言葉にしていた元夫には理解できなかったようです。
ただ、私がハッキリ伝えたことでその後は言う回数が減りました。

現姑も上から目線でこの言葉を使う。
「なんなのよ、せっかくやってあげたのに!」
「○○、掃除しておいてあげたわよ!」
とサラッと発する。

ちゃーこ
ちゃーこ
頼んでねぇよ!

そんな時はそっぽを向いて「ありがとうございます」と言っておく(笑)
あ、言わない時もあります。
軽くスルーします。

現姑に関しては、性格自体が恐ろしくキツくて自分勝手な考えの持ち主なので、この言葉に関しては納得してしまうくらい。

姑の性格についてはこちらにも書いております。

ありがとうと言ってほしくてやっているのか

「~してあげた」という人からしてみれば、やってあげたんだから感謝しなさいよ。
ということなのか?

現姑に関してはそれが当てはまる。
してあげた事で感謝をしてもらいたいと思われる。

自称「私は面倒見のいい出来る女」なので納得といえば納得です。

でもね、上から目線でピシャっと言われると…やはり「頼んでねぇし」と思ってしまう私はひねくれ者なのかしら?

子育て中も使わないように注意した

基本的に「してあげる」という言葉は、目上の人や年上の人には使わない言葉だと思う。
それなら上の立場の人が使うなら良いのかと言えば、そうでもない。
私はいくら年上の人から言われたとしても不快な言葉と感じるから。

なので、子供たちが将来この言葉を使わないように自分もうっかり言ってしまわないようには注意しました。

普段から聞いている言葉は自然と出てしまうと思うので。

まとめ

この「~してあげる」「してあげたのに」という普段使いがちな言葉で、受け取る側にとって不快に感じる言葉ってないと思います。

「あぁ、してくれたんだね、ありがとう。」と素直に受け止められる素敵な人もいるだろうけど、そうでない人もいるため言葉遣いには気を付けていきたいです。

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー